トモカズ投資研究所

個人が資産を増やすための投資(特に株式投資やFX)や資産運用を始めるための副業(主にアフィリエイト)の情報を幅広く発信。自分の経験で得た知識やスキル、成功事例をどんどんアウトプットしていくブログです。

「ローソク足の基本」の記事一覧

ローソク足を使った転換サインを解説

実戦で使えるローソク足の4つの転換サイン【酒田の本質を大別】

この記事は、個人投資家向けに私が使っているローソク足の転換パターンを解説しました。 ローソク足の転換は、酒田罫線法や酒田五法で解説されていますが、形だけ覚えても意味がありません。 何を言わんとしているか、その本質を理解す […]
株のスイングトレードでローソク足の使い方を解説した記事

【株式投資】ローソク足を使ったスイングトレードのやり方

この記事は、下記の悩みを持つ株のトレーダーに向けて書きました。 スイングトレードでローソク足をどのように見たり使うのか教えてほしい 流布本やWEB記事では、ただ形が載ってるだけで実践で使えないので悩んでいる 実際のトレー […]

【株式投資】ローソク足の出会い線について解説【実践論あり】

この記事は、下記の疑問や悩みを持つ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、出会い線の基本的な意味から実践的な使い方や見方が分かります。 出会い線に注意してチャートの動きを注視していくと、転換の兆しについて敏感に感 […]
赤三兵(ローソク足)

あなたが赤三兵と黒三兵で売買しても負ける理由【株式投資】

「赤三兵で買ったり、黒三兵で空売りしても、すぐに逆行してうまくいかない」 このような悩みは、ローソク足の型を使って上がるか下がるか当てようとするトレーダーに生じるものです。 明治以降に作られた外国罫線法と酒田ブランドを掛 […]