ROEとROAを使った株式投資の分析方法【目安も解説】 更新日:2021-02-28 公開日:2020-12-15 ファンダメンタルズ分析株式投資 「ROEとROAの基礎知識から見方や使い方、実際の分析方法について知りたい」 この記事は、そんな悩みを持つ初心者投資家向けに書きました。 鋭い人は気づくと思うのですが、ROEとROAは、数字だけを根拠に投資しても上手くい […] 続きを読む
PBRの本質的な見方を簡単に解説【株式投資】 更新日:2021-02-28 公開日:2020-12-13 ファンダメンタルズ分析株式投資 「株のファンダメンタル分析に出てくるPBRをネットで調べて意味は分かったけど、どうやって投資に活かすのかよく分からないので教えてほしい」 この記事は、このような悩みを持つ投資初心者の疑問に答えたものです。 記事を読むこと […] 続きを読む
【簡単】PERの本質的な見方を分かりやすく解説【株式投資】 更新日:2021-02-28 公開日:2020-12-12 ファンダメンタルズ分析 「PERの数値からどのような投資判断や考え方をすればいいのか知りたい」 この記事は、このような疑問を持つ株式投資の初心者向けに、PERの基本的な読み方から相場を深く読むための見方についてしっかりと解説しました。 記事の内 […] 続きを読む
NISAで買う株の安全な選び方【投資手法】 更新日:2021-02-28 公開日:2020-12-11 資産運用ファンダメンタルズ分析 NISAは、配当金や売買益に税金がかからないって聞いたんでやってみたいけど、どんな銘柄を選べばいいか分からない。 この記事は、そんな悩みを持つ投資初心者向けに書きました。 株式のトレーダーであり、投資家である私が実際にや […] 続きを読む
株のローソク足と出来高の見方【市場参加者の動きを可視化】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-12-08 ローソク足 「株式投資の上級者から出来高が重要だと聞いたけど、どのような見方をすればいいか分からない」 「色んな投資情報を見たけど、ローソク足と出来高の関連性が理論的に解説されたものがなかったのでしっくりこなかった」 あなたはこのよ […] 続きを読む
実戦で使えるローソク足の4つの転換サイン【酒田の本質を大別】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-12-05 株式投資ローソク足 この記事は、個人投資家向けに私が使っているローソク足の転換パターンを解説しました。 ローソク足の転換は、酒田罫線法や酒田五法で解説されていますが、形だけ覚えても意味がありません。 何を言わんとしているか、その本質を理解す […] 続きを読む
【意味ない?】ローソク足があてにならないと思う投資家へアドバイス 更新日:2021-02-27 公開日:2020-11-30 テクニカル分析株式投資ローソク足 「ローソク足を使ってるけど、型どおりにいかないし全くあてにならない!」 「ローソク足なんて意味ないじゃないか?」 もしかしたら、あなたは自分を納得させるために、ローソク足があてにならない理由を探して、このページにたどり着 […] 続きを読む
投資信託をおすすめしない理由と利用するメリットがある人 更新日:2021-02-28 公開日:2020-11-16 資産運用 「投資信託系のキーワードで検索すると、多くのブログがゴリ押ししているので本当に大丈夫か不安になり、反対意見も聞きたくなった。」 この記事は、このような悩みを持つ人に向けて書きました。 結論から言うと、投資信託はおすすめで […] 続きを読む
株のスイングトレードにファンダメンタルが99%いらない理由 更新日:2021-02-27 公開日:2020-11-12 テクニカル分析スイングトレードシステム設計 この記事は、スイングトレードするのに、ファンダメンタルが必要かどうか悩んでいる株のトレーダー向けに書きました。 結論から言うと、スイングトレードでファンダメンタルズ分析は99%必要ありません。 これは別に、ファンダメンタ […] 続きを読む
【株式投資】スイングトレードのやり方【順番に解説】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-11-03 スイングトレードシステム設計 ひょっとしたら、スイングトレードのやり方を調べてる人は、手法についての情報を探そうとする人の方が多いかもしれません。 しかし、手法はやり方の一つを構成するものであり、やり方全部を指すものではありません。 そして、手法を一 […] 続きを読む