トモカズ投資研究所

個人が資産を増やすための投資(特に株式投資やFX)や資産運用を始めるための副業(主にアフィリエイト)の情報を幅広く発信。自分の経験で得た知識やスキル、成功事例をどんどんアウトプットしていくブログです。

【本物】基礎から学べる株式投資【初心者にも分かりやすい】

株の短期売買で勝てない人の解決策

株の短期売買で勝てない人の解決策【考え方を変える】

この記事は、株の短期売買が上手くいかなくて、下記のような悩みがある個人投資家向けに書きました。 自分のやり方に限界を感じてしまった 有料情報を買っても上手くいかずお金が減っていくばかり 記事を読むことで、売買成績がぐっと […]
株式投資でポジポジ病になる原因と対策

【株式投資】ポジポジ病の2つの原因と対策【今日からできる】

この記事は、株のトレードをしていると、チャンスがたくさんあるように見えて、ついついエントリーしてしまうポジポジ病に悩んでいる個人投資家向けに書きました。 ポジポジ病になる原因は2つあります。 一つは、ギャンブル思考でトレ […]
初心者は短期と長期どちらがいい?

株の初心者は短期売買か長期投資のどっちを選ぶべきか?

結論から言うと、そもそも質問の内容自体がおかしいです。 しかし、実践家でない者が書いた記事では、個人の主観だけで短期売買は難しいので、割安株や成長株を探す方法といった自サイトにアクセスを増やすためだけの最もらしい内容があ […]

損切りできない人の原因と対策【株式投資】

この記事は、株式投資で損切りが重要だと頭で分かっているのに、損切りできず、必要以上に損失を出すことがあって、悩んでいる個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、損切りできない明確な理由と直接効果のある対策について知 […]
スイングトレードでうまくいかない原因と対策

【経験談】スイングトレードがうまくいかない原因と対策【株式投資】

この記事は、現在スイングトレードをやっているが、いまいち利益が安定しなかったり、今自分がやっている方法が正しいのか不安に思っている人向けに書きました。 内容は、実際に私が悩んでいたことを解決した経験に基づいて書いたもので […]
株式投資の出来高と値動きの関連性

【株式投資】出来高と値動きの関係を理解してトレードに活かす方法

この記事は、出来高が重要だと聞いたけど、どうやって値動きと関連付ければいいのか分からない個人投資家に向けて書きました。 記事を読むことで、本質的な出来高の意味や役割と値動きとの関係性について理解できます。 記事の内容は、 […]
ダウ理論はあてにならないのか

ダウ理論はあてにならないのか?【実践家の考え方を解説】

この記事は、株式投資でいつも下記のような状態になる人向けに書きました。 このように、ダウ理論を使ってトレードしているけど上手くいかないし、ダウ理論を自分で検証してみたけど、どのように使えばいいか分からなかったといった悩み […]