トモカズ投資研究所

個人が資産を増やすための投資(特に株式投資やFX)や資産運用を始めるための副業(主にアフィリエイト)の情報を幅広く発信。自分の経験で得た知識やスキル、成功事例をどんどんアウトプットしていくブログです。

「ダウ理論」の記事一覧

株のスイングトレードでローソク足の使い方を解説した記事

【株式投資】ローソク足を使ったスイングトレードのやり方

この記事は、下記の悩みを持つ株のトレーダーに向けて書きました。 スイングトレードでローソク足をどのように見たり使うのか教えてほしい 流布本やWEB記事では、ただ形が載ってるだけで実践で使えないので悩んでいる 実際のトレー […]
株式投資の出来高と値動きの関連性

【株式投資】出来高と値動きの関係を理解してトレードに活かす方法

この記事は、出来高が重要だと聞いたけど、どうやって値動きと関連付ければいいのか分からない個人投資家に向けて書きました。 記事を読むことで、本質的な出来高の意味や役割と値動きとの関係性について理解できます。 記事の内容は、 […]
ダウ理論はあてにならないのか

ダウ理論はあてにならないのか?【実践家の考え方を解説】

この記事は、株式投資でいつも下記のような状態になる人向けに書きました。 このように、ダウ理論を使ってトレードしているけど上手くいかないし、ダウ理論を自分で検証してみたけど、どのように使えばいいか分からなかったといった悩み […]
株価の周期について解説

【実践論】株価の波に周期はある?【暴落を予想することは可能か】

この記事は、下記の悩みがある個人投資家向けに書きました。 結論を言うと、株価の動きにはある程度の周期がありますが、きっちりしたものではありません。 たとえ周期があると分かっても投資やトレードに使える見方ができるようになる […]
ダウ理論の損切り方法について解説

【株式投資】ダウ理論を使った損切り方法【初心者でも大丈夫】

この記事は、下記の悩みを持つ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、ダウ理論を使った損切りの方法が分かり、そこから自分なりの損切り方法を確立するためのヒントを得ることができます。 私も実際のトレードでダウ理論の損 […]
ダウ理論を使ったエントリーポイント

ダウ理論を考慮したエントリーポイントの探り方【株式投資】

この記事は、下記の悩みを持つ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、ダウ理論を使って実際に利益を出すためのヒントを得ることができます。 すなわち、エントリーポイントだけでは、利益を出すには不十分なので、損切りライ […]
ダウ理論の高値と安値を把握

【明確な定義】8分でダウ理論の高値と安値の定義を簡単に理解できます

この記事は、下記の悩みを持つ株式投資初心者向けに書きました。 記事を読むことで、高値と安値の明確な定義(私が考えたオリジナルの定義です)が理解できます。 この定義が分かれば、自分の投資システム(手法)の改善に役立ちますよ […]