【株式投資】普通の人が成功しやすい手法と失敗しやすい手法 更新日:2021-05-12 公開日:2020-05-15 株式投資システム設計 この記事は、下記の悩みを持つ人に向けて書きました。 株式投資の手法を探している人 今の投資方法に疑問を持ってる人 収益がトータルでプラスにならない人 世の中には、株式投資で成功しやすい手法と失敗しやすい手法があります。 […] 続きを読む
【実践論】株価の波に周期はある?【暴落を予想することは可能か】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-04-15 株式投資エリオット波動ダウ理論システム設計 この記事は、下記の悩みがある個人投資家向けに書きました。 結論を言うと、株価の動きにはある程度の周期がありますが、きっちりしたものではありません。 たとえ周期があると分かっても投資やトレードに使える見方ができるようになる […] 続きを読む
【株式投資】ダウ理論を使った損切り方法【初心者でも大丈夫】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-04-11 株式投資ダウ理論システム設計 この記事は、下記の悩みを持つ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、ダウ理論を使った損切りの方法が分かり、そこから自分なりの損切り方法を確立するためのヒントを得ることができます。 私も実際のトレードでダウ理論の損 […] 続きを読む
【エリオット波動】複合修正波の基本と実践的な見方【株式投資】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-04-06 株式投資エリオット波動システム設計 この記事は、下記の悩みを持つエリオット波動を学ぶ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、複合修正波についての基本から実践での使い方まで網羅することができます。 インパルスやダイアゴナルなど他の波動は、なんとなく書 […] 続きを読む
【エリオット波動】修正波のトライアングルを解説【株式投資】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-04-02 株式投資エリオット波動システム設計 この記事は、下記の疑問を持つ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、三角保ち合いであるエリオット波動のトライアングルについて、すべての知識と戦略のヒントを学ぶことができます。 トライアングルは、買い手と売り手のパ […] 続きを読む
【エリオット波動】修正波のジグザグの基本定義と戦略【株式投資】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-03-27 株式投資エリオット波動システム設計 この記事は、下記の疑問を持っているエリオット波動を勉強したい個人投資家に向けて書きました。 記事を読むことで、ジグザグの基本から応用までしっかりと理解することができます。 エリオット波動については、誰でも解説できますが、 […] 続きを読む
空売りが危ないと言われる理由と実践者の見解【株式投資】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-03-16 株式投資システム設計 この記事は、株価が下がったときに利益が得られる空売りに挑戦してみたいけど、世間では、空売りは危険で怖いものという風潮があるので、その理由と事実について実践者に聞いてみたい人向けに書きました。 結論から言うと、空売りが危険 […] 続きを読む
エリオット波動のインパルスのルールと見極め方【株式投資】 更新日:2021-02-27 公開日:2020-03-13 株式投資エリオット波動システム設計 この記事は、下記の悩みを持つ、これからエリオット波動のインパルスについて勉強したい個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、エリオット波動のインパルスを完全に理解できます。 理解できたら自分でチャートを検証して、投 […] 続きを読む
株で初心者はスイングトレードとデイトレードのどっちがおすすめ? 更新日:2021-06-04 公開日:2020-03-10 スイングトレード株式投資システム設計 この記事は、株式投資で自分の手法を考えようとしている初心者向けに、デイトレードかスイングトレードのどちらがいいのかという疑問に答えた内容になっています。 結論から言うと、株式投資の初心者がトレードを始めるならスイングトレ […] 続きを読む
株式投資の心理的節目の本質的な意味とトレードへの活かし方 更新日:2021-02-27 公開日:2020-02-09 株式投資システム設計 この記事は、下記の悩みを持つ個人投資家向けに書きました。 記事を読むことで、心理的節目について実践的な考え方を身につけることができます。 記事内容は、私が実際に検証したものだけでなく、実践のトレードで使っている考え方を基 […] 続きを読む